泣かせない&安く済ませる 紙おむつの選び方
短い間隔でおしっこをする赤ちゃん。
機嫌よく過ごしてもらうために紙おむつ選びは重要です。
合わないオムツ、質の悪いオムツを使っていると、漏れて洋服まで濡らしてしまったり、お尻がかぶれてしまったりと、
不快感から赤ちゃんは大泣き、機嫌が悪くなり、ぐずり泣きになってしまいます。
一番は、手触りや通気性で赤ちゃんのお肌を痛めないこと。
次に、赤ちゃんの体型にフィットして漏れないこと。
最後に、お財布に優しいこと…。
オムツメーカーを変更する際には、できれば知り合いのママさんに使用中のオムツを少し譲ってもらって実際に2、3日使用し、お肌に問題がないかを試してからの購入がベストです。
以下は、我が家で比較検討、試行錯誤した安く買うためのおすすめ買い方、おすすめオムツランキングです。
(2015年1月現在、有名メーカーオムツを一通り使用した結果です。ただし、どれも我が家の個人的な評価です。)
▼ おすすめの紙オムツの買い方
かさばって荷物になる紙オムツは、玄関まで持って来てもらう通販が一番だと感じました。
通販が最安値なことも少なくありません。我が家ではもっぱらamazonのセール中にまとめ買いをしていました。
(赤ちゃん用品が5%〜15%オフになるファミリー会員制度も併用していました。)
ただ、宅急便のピンポンで、せっかく眠ったばかりの赤ちゃんを起こされるのは精神的にくるものがあります。
お父さんも在宅中の休日を指定して届けてもらったり、起こされても比較的被害の少ない午前中を指定して届けてもらうのがおすすめです。
▼おすすめおむつ ランキング
手触りやフィット感、セール頻度、価格、漏れにくさ、全てにおいて我が家のおすすめNo.1オムツです。
テープタイプの品質の良さ、パンツタイプになってからのサイドテープの破りやすさも高評価。
3個パックのamazon定期お得便では、値引き後の価格からさらに15%オフです。
我が家ではamazonの「5000円購入で1000円キャッシュバックP&Gセール」開催時に大量にまとめ買いしていました。
また、定期お得便初回50%OFFも見逃せません。
セールはたびたび開催されていますし、amazon会員ならセールの開催をメールで知らせてもらえます。
デメリットは、ポイントを表示したシールが一枚着いてくるのですが、ランダムな英数字の桁数が多く、その入力が面倒なことぐらいです。
おすすめは、パンツタイプの「マミーポコパンツパンツ」で、とにかく安く買えます。
私のチェックした限りではネットでもドラッグストアでもたいてい最安値でした。
個人的に品質はそこそこのように感じましたのでお肌に心配がある小さいうちは避けていましたが、Lサイズになってからは他がセールをしていない時にはマミーポコを愛用していました。
普段使いには何の問題もありませんでしたよ!
デメリットとしては、マミーポコパンツには「おしっこお知らせライン」がないことと、外側の紙質が硬めなため脱がせる際のサイドが少し破りづらいことです。
ですが、それを補ってあまりあるコストパフォーマンスで家計を助けてくれました。
時々、Amazon上で45%、50%OFFセールをしていますので、その際に購入していました。
パンパース、マミーポコパンツと違い、2個パックから定期便での割引を受けられるのが良いですね。
オムツサイズの変わり目などに上手に調整できます。