あかちゃんぐずりNAVI 赤ちゃんのぐずり泣き・夜泣き・ぎゃん泣きのあやし方と予防法

あかちゃんの身長

赤ちゃんの月齢別平均身長

赤ちゃんの月齢別平均身長と成長の様子をご紹介します。
1歳を過ぎるあたりまではグングンと身長が伸びるため、服の購入には注意が必要です。
2歳を過ぎると身長の伸びは緩やかになります。

気になることがある場合は早め早めにお医者さんの診断を受けてくださいね。

0〜1ヶ月

50cm~56cm
だんだんとふっくらして赤ちゃんらしくなります。

1ヶ月

52cm~58cm
ふっくらとかわいい赤ちゃんになる頃です。

2ヶ月

56cm~62cm
手足の動きや表情が豊かになり、 声も出すようになります。

3ヶ月

59cm~65cm
少しずつ筋肉が発達。首がすわってきます。
※ 「首がすわる」とは赤ちゃんが自分の首の筋肉で頭部を支えられるようになった状態を言います。

4ヶ月

61cm~67cm
早い子では寝返りがうてるように。

5ヶ月

63cm~68cm
離乳食をスタートさせる子もいます。

6ヶ月

64cm~70cm
歯が生え始める子もいます。
母乳育児の場合、歯が生え始めたら離乳をお早めに!
赤ちゃんはお母さんの乳首に容赦なく噛み付きます。痛いです・・・。

7〜9ヶ月

69cm~73cm
ハイハイ、つかまり立ちをはじめます。

10〜12ヶ月

71cm~76cm
危ういながら伝い歩きができるように。

1歳半

75cm~83cm
単語でお話ができるように。

2歳

80cm~88cm
オトナのマネをしてなんでもしてみたくなる時期。
俗に言う嵐の二歳児、イヤイヤ期です。
» イヤイヤ期についてはこちら

3歳

85cm~95cm
身体的にも精神的にも、赤ちゃんからりっぱな子どもになります。

メニュー

ページトップ

2歳からはじめるトイレNAVI
2歳3歳のイヤイヤ期NAVI